薪ストーブ用に切り出していた栴檀の大木を
チェンソーで苦労して輪切りにしてから
テーブルにしていたのですが割れました
直径は80㎝程ありました。伐採後1年位して輪切りにし
割れ止め剤で処理押して更に1年乾燥させたのですが
少しずつ割れてきて1年でこれだけの割れ目になりました。
覚悟していたのでこれを同じ栴檀で補修するか思案中です
こちらは、同じ栴檀から柾目を切り出して歪みと割れの出にくい
組み合わせにして作ったテーブルです。
柾目を交互に雇い実接ぎ(やといざねはぎ)して裏には
L字の鉄プレートで反り止めしました。
周りには枠として1㎝幅の柾目を張り付けて見ました。
こちらは割れも反りもなく繫ぎ目のズレも今のところありません。
大木に出てくる波杢がところどころにあり良い雰囲気です。
廃棄される樹木や廃材には注意していると杢は見つかります
杢については後日アップいたします。
委託販売サイト
・廃棄される樹木や廃材から作った作品です一度ご覧ください。
木製名刺入れ、コースター、かんざし、ステンレス名刺入れ
ブログ
木製名刺入れの紹介や作り方など木工を紹介したブログ
・薪ストーブの苦楽
暖かい炎のゆらぎを見ていると癒されます
暖かい炎のゆらぎを見ていると癒されます
・半坪畑
自作の一畳分の大きなプランターで育てている
自作の一畳分の大きなプランターで育てている
本業のハーブ販売の為に栽培した植物の保存資料です
ホームページ
・ハーブティー薬草データベース
病気・症状や名称、学名、英名で検索
病気・症状や名称、学名、英名で検索
・百華茶苑
ネット通販のハーブティー健康茶専門店